About Ocho Camp

http://ocho-camp.com/

Posts by Ocho Camp:

Ochoパックラフト部 -仁淀川へ川旅- 前編

台風一過の9月、Ochoパックラフト部で高知県の仁淀川へ行ってきました。

あの有名な浅尾沈下橋

今回のコースは、

宮ノ前公園スタート

日の瀬キャンプ場(ここで日帰り組とお別れ)

どこかの河原でキャンプあいの里ゴール

の一泊二日

初日のゴール地点である日の瀬キャンプ場で待ち合わせです。今日は9名参加、今日初参加の人が二人

集合したらみんなでまずはスカウティングへ

スカウティングとは、下見のこと。今日下る予定のコースにある瀬の状態をあらかじめ見ておきます。

川は水量によって全く違うので下見は大事なのです。

浅尾沈下橋の下に大きめの瀬があります。

水量が増えていたので瀬の落札がほとんどなくなっていました。危険度はあまりなさそうですね。

スタート地点の宮ノ前公園に着くといつも流れのない場所も小さな瀬ができているくらいの強い流れ。

スロープから一艇ずつ川にでます。

流れが強くて出にくい

パックラフトを各々膨らませて準備をすすめます。

スタート地点でパックラフト渋滞

一艇一艇スタートです。

少し下の支流の流れ込みのあたりに流れのない場所があったのでそこでみんなを待ちます。

全員揃ったら、さぁ本流に入りますよ!

本流に出るといい風。汗がすーっと引きます。

非日常の異空間へ

休憩しながらゆっくりゆったり

日影のない河原ではタープは必需品。

パドルをポールにして二枚のタープを連携します

安全地帯

各々お昼ご飯を済ませたら川遊びをする者、昼寝をする者、パックラフトを漕ぎ出してエディーキャッチの練習に勤しむ者。

時間の使い方は自由

休憩にたっぷり時間を取ったら再スタート。

山あいを越え、橋を越え

本日のゴール地点である、日の瀬キャンプ場を目指します。

最後はみんなで記念に撮影

9艇中5艇の日帰り組はここでゴールです。

みなさんお疲れ様でした!

泊まり組はここからまだ少し下って今日のキャンプ地を探します。

前半はここまで

自己紹介

高知県の山間部で築150年ほどの古民家を改装してアウトドアショップ&カフェをやってます。

オリジナルキャンプ道具のブランド

Ocho Camp http://ocho-camp.com

もやってます。

このブログでは、パックラフトでの川旅の様子や道具にまつわるお話をさせていただきたいと思います。

川旅のコンセプトはゆっくりゆったり

自然の多く残る川をキャンプしながら川下り。

主に四万十川や仁淀川、吉野川での様子を。

川旅キャンプ専用のパックラフトも販売しています。

あと、当店のユーザーさんとつくっている

Ochoパックラフト部の活動なんかもお伝えできればなぁと思います。

よろしくお願いします。

はじめのキャンプ講座 in 甫喜ヶ峰

【はじめてのキャンプ講座】

🏕キャンプ未経験の方やキャンプを最近はじめたばかりという方を対象とした体験講座を甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場でさせて頂くことになりました。

お気軽にデイキャンプから体験してみませんか?

お申し込みは甫喜ヶ峰森林公園管理事務所まで。

tel: 0887-57-9007 .

夏キャンプは今年も【爪白キャンプ場】へ

今年もやっぱりここに来ました。夏キャンプの定番、高知県竜串の爪白キャンプ場です。

お盆休み明けとあって貸し切り状態。ほんとに広々空間です。
日中はかなり暑くなるのでどの時間帯も日影のできる場所を慎重にチョイス。

木陰+タープで、今年14才の愛犬もなんとかしのげます。

キャンプサイトから海へのアクセスはスグ!

裏手は船着場です

広〜いサイトにはこの水道しかないけど、夏場はシャワー兼で十分!

近くにはお土産売り場やトイレ、売店があり便利です

周辺地図を見るといろいろ観光できる所がありますねぇ

時間がゆっくり流れます

歩いて5分ほどにある水族館。

けっこう充実

子供たちは大きな魚に大喜び、大人はクーラーの涼しさに大喜び


ここはやっぱりいいキャンプ場です!

【 PREMIUM JAPN 】に掲載されました

メイドインジャパンのプレミアム な情報を発信する、ウェブマガジン PREMIUM JAPN -プレミアムジャパン さんに掲載していただきました。

今回はOcho Camp だけでなくcafe-ocho8のことやメキシコとの関わりなどの背景も取材していただいています。

ありがとうございます。

コチラから → PREMIUM JAPN


H chair & H stool  紹介

H CHAIR (アチェチェア) と H STOOL (アチェスツール)のご紹介です。

座面に極厚のヌメ革を採用した、H CHAIR & H STOOL。

Hはスペイン語で「アチェ」と読んでください。

こちら、H CHAIR

.
こちらが、H STOOLです。


座面の革をHの形にすることで、持ち運びやすく、同時に、座った時のテンションが程よく、座り心地が良くなりました。

メキシコで昔からあるスツールのデザインをモチーフにしました。

ヌメ革は使えば使うほど革の魅力的な風合いを増す経年変化が楽しめる素材。

色や質感がどんどん変化していきます。

裏面にはしっかりとOcho Campの焼印が


座面は革職人が1枚づつ手仕事で仕上げています。

フレームはタペテチェアと同じ家具職人によるもの。レッドオークを使った丁寧で丈夫なつくりです。


座面が素敵なキャンプの思い出を記録してくれます。

じっくりと時間をかけて、自分だけのかけがえのない、イスをつくり上げてみませんか?

.
【 アチェ チェア 】
素材 : ヌメ革  レッドオーク 真鍮

座面 ・フレーム 共に Made in Japan

W520×D460×H675mm (座面までの高さ360mm)

(折りたたみ時 W520×D140×H545mm

.

【 アチェ スツール 】

素材 : ヌメ革 レッドオーク 真鍮

座面・フレーム共に Made in Japan

W485×D420×H360mm (座面までの高さ360mm)

(折りたたみ時 W485×D105×H545mm)

今年もヒヨコがやって来た!

Ocho Campは「ocho8 (オーチョ)」というカフェもやっています。

cafe ocho8は高知県の山間部にある築130年ほどの古民家をリノベーションしています。



もともとキャンプやカヌーツーリングが好きで、よく遊びに来ていた大好きな高知県に移住してきたのが9年前。

カフェは今年で8周年を迎えました。

カフェでは開店当初から自家製の卵を使った料理やデザートをお出ししています。

その卵はすべて自家製。


今年も80羽やって来ました。

はっきりと覚えてないのですが多分、今年のヒヨコたちが10代目!


今年も岐阜県からはるばるやって来ました。


森林などに生息する樹上に巣を作らない(飛ばない)鳥たちのヒナは、地面に落ちてる植物の実やタネなど、手に入りやすい物から口します。

ocho8のヒヨコたちもやって来たらすぐに玄米をついばみます。

玄米飼育方法はこういう自然の姿を再現しています。秋には美味しい卵を産んでくれるでしょう。

.

.


cafe ocho8の店内では[Ocho Camp]の商品を展示販売しています。

街からけっこう距離がありますが、近くにお越しの際はぜひ一度お立ち寄りください。アンパンマンミュージアムや、やなせたかしさんの生家のほど近くです。