キャンプ

IMG_7893

【BIKE RAFT】バイクラフトのススメ

パックラフトと自転車

パドルとペダル

いまこの遊びがたまらなくおもしろい!

 

自転車に一泊二日のキャンプ道具とパックラフトを積んでスタート地点へ

 

 

バイクラフトとは簡単にいうと、全ての荷物を自転車に積み込み川旅のスタート地点までライドを楽しみ、河原に着いたらパックラフトに積み替えて川を下る(もちろん自転車も)

 

 

川旅スタート地点へ到着

川旅スタート地点へ到着

 

 

そして、パックラフトで川を下って元のスタート地点に戻ってくる。
という循環の旅。

 

自転車で走ってきた距離をゆっくり川下り

自転車で走ってきた距離をゆっくり川下り

 

 

荷物は自転車で旅するバイクパッキングにプラスして、パックラフト・パドル・ライフジャケットが必要になってくるので、悩みながらもいろいろ試行錯誤しながらパッキングするのもまた楽しいのです。

このスタイルの魅力の一つにスタートからゴールまで全て人力で完結できるという点。

 

 

自転車でかけぬける景色も川を流れながら見る景色もどちらもスピード感がちょうどいい。

 

周りの音がちゃんと聞こえてくるので自然との一体感も。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自転車+パックラフトという二つの異なるものを組み合わせただけの単純なものではないなと実感。

 

旅の手段として妙な一体感があり、二つあってはじめて味わえる感覚を知り大満足のバイクラフトでした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

河原でまったりキャンプ

河原でまったりキャンプ

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

BIKE RAFT専用パックラフト

今回、僕が乗っていたパックラフトはKUSUシリーズにバウとスターンを拡張させた

 

BUNA-262

 

バイクラフト用に開発した BUNA-262

バイクラフト用に開発した BUNA-262

バウは10kgほどある自転車を安定して載せやすく、スターンはTzip zipperを開けてパックラフト内にザックなどの大きな荷物を入れやすいようにしたバイクラフトの川旅キャンプ専用モデル。

バウ(前)側

バウ(前)側

 

 

 

スターン(後ろ)側

スターン(後ろ)側

 

 

 

全長を長めにして、幅もあるのでペダルなどで狭くなりがちな足元やコクピット全体が広くゆったりしており、漕行中にパドルも当たりにくく、非常に安全で余裕を持ってダウンリバーができます。

 

(さらに…)

【ROCK ANCHOR PEG】ロックアンカーペグ 新商品

IMG_6898

【new product】

個人的に川旅キャンプのときには「スノーアンカー」という雪上キャンプ用のものを使っていたのですが、これは雪用なので素材が薄く、石で使うとすぐに破れしましました。

ロックアンカーペグ

機能的には便利なのでしっかりした生地で作って、それを持って行って使ってたとたところ、一緒に行く仲間にすごく興味を持ってもらったので今回商品化することにしました。

河原だけでなく地面が硬い通常ペグの効きにくい岩山なんかでもかなり有効だと思います。

ーーーーーーーーーーーー

【ROCK ANCHOR PEG ロックアンカーペグ】

河原などでテントやタープをたてるとき、地面が硬くペグが効きにくい場所でとても役にたつ石用のアンカーペグです。

⚫︎丈夫な240デニールナイロンPVC素材なので石を擦っても簡単には穴が開くことはありません。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

⚫︎ロープには反射パラコードを採用

⚫︎昼はイエロー、夜はヘッドライトの光に反射するので視認性が良く、引っかける心配を軽減してくれます。

素材 : 240D ナイロン PVC素材 反射パラコード
大きさ: 22×18cm
重量 :53g

2枚セットです

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ロックアンカーペグはコチラから

【予約受付】四万十川 パックラフト一泊二日  川旅キャンプツアー

Print

Ocho Campではパックラフトで行く四万十川、川旅キャンプツアーを開催しています。

基本的な川旅に必要なパックラフトなどの道具とテントやシュラフなどのキャンプ道具は全てお貸ししていますので、道具の準備の心配もなく気軽にご参加いただけます。

お食事についても1日目のお昼御飯と晩御飯、2日目の朝御飯の食材もご用意していますので、ご自身でご用意いただくのはお飲み物だけなります。(必要に応じてご自身で追加したい食料、行動食などはお持ちください。)

清流四万十川でダウンリバーとキャンプを思う存分満喫できる川旅キャンプツアー。

お申し込みお待ちしております。

【参加料金】

▪️大人 ¥28000/1人(税込¥30800)

▪️小学生以下 ¥18000/1人(税込¥19800)

※お子様のみでは参加できません

参加資格 :健康な方

最小催行人数 / 2人(1人の場合は基本料金+¥5000)

◎料金に含まれるもの : パックラフト及び装備レンタル料、キャンプ道具一式、3食分の食事、ツアー同行料、保険料(就寝中は不担保となります)

◯現地集合現地解散

※お貸しする装備品の詳細は下記の写真にてご確認ください。

 

【準備持参物】

濡れても良い服装・靴(ウォーターシューズ、踵が固定されるサンダル)・タオル・帽子・着替え・日焼け止め・保険証またはコピー、雨具、洗面道具、トイレットペーパー※水分補給用やコーヒー、お酒などのお飲み物は各自でご用意ください

 

◯その他持ってくると便利なもの

ヘッドライト、サングラス(メガネストラップ)、濡れても滑らない手袋、枕、日焼け止め、虫除けや虫刺され、お菓子、遊び道具(釣り道具とかシュノーケルとか本など)、お酒・コーヒーなど

(積載量は人を含めて200〜250kgありますので大体のものは持ち込み可能ですが、あまりに大きいものや重いものは事前にご相談ください。)

◎基本は人の少ない河原を選びキャンプ地としますが、ご希望によりトイレのあるキャンプ地もございます。ご希望の方はご予約時にお知らせください。

※お客様の車で回送をお願いしています。ご了承ください。

二泊以上のロングツアーをご希望の方はご相談ください。ファミリーでのお申込みも受け付けています。

・パックラフトで本格的な川旅を体験したい方や日常の喧騒から離れたゆっくり時間を味わいたい方におすすめ。基本的なキャンプ道具とお食事はこちらでご用意しますのでツアー参加は自分の身の回りのものを用意するだけでOK!手軽に大自然を味わえる一泊二日の野営ツアーです。見渡す限り誰もいない広~い空間でキャンプを楽しむ」がメインコンセプト。焚き火、川遊び、釣り、読書、料理、写真、何もしないetc…パックラフトは積載量が多く、安全性が高いので好きなものをたくさん持っていくことができます。

山と空と川だけ

陸からはアクセスしにくい場所にテントを張り、自分だけの贅沢な時間を過ごしてください。

~~~~~~~~~~~~~🐟~~~~~~~

-キャンプツアーの流れ-

1日目

⚫︎10:00

集合、クルマに荷物を積み込みスタート地点に回送

⚫︎10:30

パックラフトの組み立てや取り扱い、川旅の注意点などのレクチャー

⚫︎11:30川旅スタート

⚫︎12:30途中の河原で昼食(気持ちの良さそうな河原を見つけましょう!)

メニューはおにぎり弁当

⚫︎16:00キャンプ地到着

テント設営、夕食、焚き火など自由時間。(ファイヤースターターを使って着火)

夕食のメニューは本格スパイスカレー。ご飯のみ各自でアルコールバーナーを使って炊飯してみましょう!

→就寝

2日目

⚫︎好きな時間にゆっくり起床、朝食

朝食はホットサンドとコーヒー

⚫︎10:00スタート

↓ のんびりリバーツーリング

⚫︎12:30ゴール

スタート地点へ回送、解散

 

・大きな瀬のないコースを選ぶので初心者でものんびりと旅を楽しむことができます。夜は満天の星空と焚き火、広大な空間に自分たちだけしかいない河原でのキャンプは格別ですよ。

 

~~~~~~~~~🛶~~~~~~~~

【貸し出しする道具類】


●パックラフト&キャンプ道具

①パックラフト②ライフジャケット③パドル④防水バウバッグ⑤ドライバッグ⑥テント⑦マット⑧シュラフ⑨LEDランタン⑩テーブル、メスティン、スポーク、シェラカップ、カップ、アルコールバーナー、ゴトク、⑪チェア

四万十川(しまんとがわ)は高知県の西部、全長196km、四国最長の川で本流に大規模なダムがなく、そのままの自然が多く残っていることから「日本最後の清流」と呼ばれ、全国のアウトドア愛好家の憧れの地になっています。中下流域は川幅がとても広く、大河の形相。空と山と川だけの広大な空間に心癒されること間違いなし。大自然を全身で感じることができます。

 

⚫️お申込み・お問い合わせ

mail: info@ocho-camp.com

tel: 0887-59-3759

担当 西奥

真冬の四万十川へ - day 1-


ムタくんの新艇
アーミーグリーン×スカイブルー 山に馴染み川に映える

 

厳冬の川旅を味わいたいのと寒いの大好き雪男ムタくんの新艇が完成したので進水式も兼ねて1月の川旅に出かけることにしました。


Tzip zipperを開けて荷物を積み込み出発準備

今回はムタくんの友人のアウトドアカメラマンとしたけくんも同行。

 

ゴール地点の勝間沈下橋で待ち合わせてムタくんのクルマをデポ

キャンプ道具とパックラフト一式、食料などの全ての荷物を僕のT4に積み込んでスタート地点の網代キャンプ場に向かいます。

 

約17kmの一泊二日、多少短めですが急がずゆっくり楽しむには良い距離

スタート、ゴール地点ともに駐車場とトイレがあります。

 

冬の減水期のため水量を心配してたのですが数日前の雨のおかげで良撮影機材やら何やらの荷物満載状態い状態です

キーンと冷えた空気感の期待を裏切りポカポカの陽気で逆にびっくり

うれしいやらちょっと残念やらですが川旅にはコンディション抜群

週間天気予報で情報だけは知っていたものの、次の週にあんな記録的な大寒波が襲ってくるとは想像もつきませんでした。

見晴らしの良い広い河原でお昼休憩

ドーンと広がる空間には人の姿はなく風と鳥とパドルにあたる水の音だけ

一年中人気の少ない四万十川ですが、とくにこの季節は人の姿を見ることが少ないので放浪感があります。


良さそうな河原を見つけたので日が暮れる前に薪を集めてテントの設営

Tzip zipperを開けて荷物を出すと抜け殻的なこんな状態

日が傾いてくると気温も急に下がるので熱いラーメンがうまい。

野菜やらウインナーやらいろいろ投入。としたけくんがどんどん継ぎ足して作ってくれます。


焚き火&チェアリング中の仲良し二人

ずっとなんか焼いてくれてました

川旅の夜はやっぱり夜更かし

すぐに寝るのがもったいです

とはいえテントの中の自分だけの狭い空間も心地よい

今回は3人ともダブルウォールのドーム型テントでした

タープ泊やワンポールもそれぞれ魅力的ですが心地よさ、快適さ、安全性を考える川旅ではここに行き着くのかな

「鮒にはじまり、鮒におわる」的な

「ドームにはじまり、ドームにおわる」…

二日目へ続く…

はじめのキャンプ講座 in 甫喜ヶ峰

【はじめてのキャンプ講座】

🏕キャンプ未経験の方やキャンプを最近はじめたばかりという方を対象とした体験講座を甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場でさせて頂くことになりました。

お気軽にデイキャンプから体験してみませんか?

お申し込みは甫喜ヶ峰森林公園管理事務所まで。

tel: 0887-57-9007 .

夏キャンプは今年も【爪白キャンプ場】へ

今年もやっぱりここに来ました。夏キャンプの定番、高知県竜串の爪白キャンプ場です。

お盆休み明けとあって貸し切り状態。ほんとに広々空間です。
日中はかなり暑くなるのでどの時間帯も日影のできる場所を慎重にチョイス。

木陰+タープで、今年14才の愛犬もなんとかしのげます。

キャンプサイトから海へのアクセスはスグ!

裏手は船着場です

広〜いサイトにはこの水道しかないけど、夏場はシャワー兼で十分!

近くにはお土産売り場やトイレ、売店があり便利です

周辺地図を見るといろいろ観光できる所がありますねぇ

時間がゆっくり流れます

歩いて5分ほどにある水族館。

けっこう充実

子供たちは大きな魚に大喜び、大人はクーラーの涼しさに大喜び


ここはやっぱりいいキャンプ場です!

【 PREMIUM JAPN 】に掲載されました

メイドインジャパンのプレミアム な情報を発信する、ウェブマガジン PREMIUM JAPN -プレミアムジャパン さんに掲載していただきました。

今回はOcho Camp だけでなくcafe-ocho8のことやメキシコとの関わりなどの背景も取材していただいています。

ありがとうございます。

コチラから → PREMIUM JAPN


真夏の高原キャンプ (姫鶴平キャンプ場)

高知県と愛媛県の県境、四国カルストにある姫鶴平キャンプ場に行ってきました。


こちらは、標高約1400m ‼︎

真夏でも「寒い!」を体験できる貴重なキャンプ場です。

クネクネ山道を登りに登り、やっと到着!


たくさんの牛たちがお出迎え。


ペグはシッカリ刺さりやすい地面です。

雨の後、水たまりが出来る箇所があるのでテント設置の場所選びは要注意です。

ここのキャンプ場は夕方から急に天候が崩れドカっと大雨が降ることが多いので到着早々に設置を終え一杯いただきます!

キレイな夕方

ほんとに涼しいです。


夜は串カツ。

娘たちも一緒に串に刺して楽しく仕込み。

美味しいし、お手軽だし、みんなでワイワイできるし、子供が仕込んでくれたものは口に入れるまで何を食べてるのかわからないのでゲーム性があるし、ビールに合うし…

キャンプ料理にオススメです!


夜はちょっと寒いのでテントの中でゆっくり。 

薄手のダウンやフリースを持っていったほうが安心です。
夜は涼しくてよく眠れました。


朝。

この風景を見るためにここに来たのです。



日も少しずつ高くなり、牛たちも活動的。


キャンプ場全景。

右の赤い点が高台にあるキャンプ場に設置されてる他のキャンパーのテント。

うちのテントサイトは左側の白い点です。(わかりにくい)


朝食を済ませ、ダラダラゆっくり(大人のみ)


昼寝の後。。

夕方、雨の前に撤収を済ませ、帰ります。


途中、須崎の温泉へ。

とてもいいお湯でしたよ。

また「寒い」を体験したくなったら来ます。

真夏の海キャンプ (爪白キャンプ場)

高知県の爪白キャンプ場に行ってきました。


こちらは高知県の土佐清水市にある広大な芝生のキャンプ場。

キャンプ場は、管理棟やトイレ・シャワーがある車が乗り入れが出来ないメインの場所と、そこから少し離れた所の車が乗り入れ可能な2箇所に分かれています。

入場料はどちらも清掃協力金として一人一日 300円(小学生以上) 。車乗り入れの場合は一台につき1000円プラスです。

協力金を支払うとゴミ袋を一枚もらえ、帰りに捨てていけます。(なんとすばらしい!このシステムはほんとに助かります。)

この料金でこのロケーションのキャンプ場を利用できて綺麗な海で海水浴なども楽しめるのはほんとにうれしい!さすが高知ならではです!

私たちは迷わず車乗り入れ可能の方を選択。

こちらはトイレが少し遠いけど水道があるので不便を感じません。


広くて自由な感じです!

こちらのキャンプ場は2019年春頃に再オープンを目指して「スノーピーク」に再整備の基本計画策定を委託しています。

スノーピークが手を加えることで今後どう変わるか、楽しみですね!

キャンプ場の裏はグラスボート乗り場。

海水浴場までも歩いてすぐです。


魚もたくさん!


夜はゆっくり。

娘も焚き火を楽しんでます。


月もきれい


今回は次の日の朝一番でグラスボートに乗ってきました!

娘たちも大喜び!このグラスボートなかなかあなどれません!大人もワクワク楽しめます。

このあたりの海はほんとにキレイです。


キャンプ場に戻るとまたすぐに焚き火。

暑いのに二人でウインナーを焼き焼きしてます。


ホットサンドが焼き上がり朝食を済ませた後は海‼︎ 

  キャンプ場で知り合ったご家族と一緒に楽しみました。

で、思いっきり遊んだ後は日陰でゆっくりタイム。(大人のみ)


夕方に撤収を済ませて帰り道にある四万十の温泉に寄って帰りました。

次回はもう少し涼しい季節に釣りメインのキャンプでも訪れてみたいと思ってます。